2009-01-01から1年間の記事一覧

Windows7にしたよ

おいVistaと違いがわからん。 いや、なんか、twitterのあれを見てると残念な気分になったので… しかしMSがオタどもに媚を売るというのが一体どういう仕組みなのかがよくわからんな。

るいてし労苦でンアィデンエルトリ今は俺

hiが右がわ…

そういえばpowertopと/proc/timer_statを見ていて気付いたのだが

cpufreq の governor が ondemand になっていると、タイマが入る数が増えるので、governor は performance にしてるほうがアイドル時の電力消費がわずかに少ない。

ピーがピーでピーだなぁ

(ピー)だなぁ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8ER%8E%E8%90%FC+%8D%E3%8B} みんなもそう思うよね…

60W

DVD-ROMの電源抜いてキーボード抜いてマウス抜いてイーサ抜いてDVI抜けば2Wぐらい減るな。http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2FHDD 3200AAKS 5Wぐらいか。ということはSSDにしても4Wぐらいしか減らないなぁ。うーん。50Wへの道はき…

謎のマシンに謎のLinuxを入れる。やっぱx86以外のワークステーションとか触るとそれだけで気分が高揚してしまうな… うう…くそっ…普及しないハードウェア触って喜ぶのはもう二度とやるまいと誓ったのではなかったのかっ…インストール中暇なので写真撮影会。 …

マシンのアイドル消費電力が70Wを切った

ビデオカードをHD4350にした61W。 HDD→SSDと、あともうひと息で50W切れそうだな。何かもうひと息は思い付かないが…あー電源があるか。Core2Quad Q9550でこれなので、(3.5HDDを付けてるが)40WオーバーなGCLF2は一体何なの?という感じである。いやーCore2素晴…

月曜日が祝日だったせいでゴミを出し忘れたという話を書こうとしたらもう木曜日だった

24x3=72時間を無駄にしてるなぁ… ごみたんは、月曜日と木曜日にイベントを発生させ忘れるといつまでも一緒にいてくれるのだ。 いつまでも一緒にい続けるとそのうち、はえたんが出てくる 楽しかった時間はいつか終わるものである。勇気を振り絞って、別れを決…

漫画捨て(書いたのが先週)

親が来るとかいうので部屋を片付ける。途中で力尽き気味だが、まあいいや。漫画を二度と買わない、と、決めてはや半年。家にはいつのまにか100冊程度の漫画、ラノベがたまっていた。なんで?全部捨てよう。捨ててしまう前に、面白かったものやなんか記憶に残…

最近2chばっか見てるので、こんどこそweb見るのやめるぞ、ということで、必要無いときはモデムのACアダプタを会社に置いておくようにした。 これは当然だが効果絶大である。でもまだだなぁ…通勤入れて会社に12時間ぐらい行ってるのと8時間ぐらい寝てるのを引…

いいいい

いかんなぁ…

ああああ

あかんなぁ…

寝るとか言いながらPC触ってる時点で駄目だろ…

うちのデスクトップより性能高いi7ノートが出たら買うぜ。みたいなネタをしたのが半年くらい前だが、もうそんな時期か… http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/24/064/index.html

なんか寝れない

あれは僕が悪かったのかな…

180° = π/2

間違えてた。中学生からやりなおすべき。

最近なんか中身を理解していないコードばっか書いてるな…

なんでだ…

メモリ属性とアーキテクチャまとめ

さて、メモリ属性には プリフェッチ可能 (ロード命令の回数とアクセス回数が一致していなくてよい) ライトコンバイン可能 (ストア命令の回数とアクセス回数が一致していなくてよい) 並べかえ可能 (命令の順序とアクセス順序が一致していなくてよい) キャッシ…

はて

x86ではPCIデバイスから見えるメモリをキャッシュ可能領域に置いてよいのだっけ… Linuxのドライバのポインタ見るとキャッシュ可能な物理アドレス返してるが… PCのPCIはコヒーレンシを維持する機能がある x86は順序入れかえない から大丈夫…かな…

なんかXバージョン上げたらFirefoxが十分な速さになってしまって、これでいいかという気分になってくるな。 あとは遅いのはGCCぐらいか。あと10M以上のサイズのファイルを開いたときのEmacsとか。

なんか

脳内では自分最強なのに、人の話を聞くと卑屈になるとか、自意識過剰引きこもりと思考が同じだなぁ…

ホチキス逆に止める病が発病

死ぬ

キーリピートはめんどうなのであきらめた

もう二度とUSBキーボードは使わない!まあ、体感できる程度のプラシーボ程度には速くなった気がする。通常生活に戻ろう。久し振りに色々とどうでもよいLinuxの知識が付いた気がする。そうでも無い気もする。

Linuxのキーリピート無効にする方法がわからなかったので超テキトーに対応 echo 1 > /sys/devices/platform/i8042/serio0/softrepeat kbdrate -d 100000000ハードウェア制御のリピートだと1秒以上待てないようだが、ソフトウェアリピートなら待つ。 と思った…

キーリピート

なんかLinuxのキーボードドライバのリピートとうまくいってない気がするな。 $ xset r rate 100 $ kbdrate -d 1000とかして、Linuxのキーボードドライバのリピート開始よりもXのリピート開始を速くすれば、Linuxのドライバのリピート開始まではXのリピートが…

ちゃんとまとめるか…

NB100 irq nobody caredで検索してくる人がいたら考えよう。

辛い戦いだった…

ACPIのDSDTが02のデバイス(945G)のIRQは17番設定してあった。(ACPIのDSDT読む知識が役立つ日が来るとは…) Package (0x04) { 0x0002FFFF, → bus=02 のデバイス Zero, Zero, 0x11 → IRQ }, Vistaの場合は、16になるように書いてあるのだが、Vista以外の場合は…

さてIRQの問題はすぐ片付くだろう

と思ったが全然片付かん。 BIOSの問題かなぁ… BIOS上げるか。 しかしWindowsでないと上げられないのだった。

どうやらirqがずれているらしい。 $ cat /proc/interrupts CPU0 CPU1 0: 23678 0 IO-APIC-edge timer 1: 11846 0 IO-APIC-edge i8042 9: 4381 0 IO-APIC-fasteoi acpi 12: 81025 0 IO-APIC-edge i8042 14: 0 0 IO-APIC-edge ata_piix 15: 0 0 IO-APIC-edge a…

irq 16の時にirqpoll=onにしろとか出てたのでそのとおりにやったら直った。 描画の問題はirq 16 nobody caredと関係しているみたいだなぁ… irqpoll=onの効果て何だろうか。あとはキーリピートか。